【2023年・最新】役立つ知識が身に付くプログラミング教室ランキング・厳選7校徹底比較

初めてのこと

プログラミング教室って思ったより高いから、なかなか決められない…。
本当に、子どもに通わせる価値ってあるの??

今回は、小学生の子どもを持つママ目線で最新の「小学生におすすめの子ども向けプログラミング教室」を比較し、ランキング形式でまとめてみました。実際に通った人の口コミも参考にしています。
子どもがプログラミングに興味を持ち始めた時に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ほのびこ
ほのびこ

自分の目で見て確認できると安心です!無料体験を上手に活用してチェックしてみましょう。

プログラミングの需要は、目に見える形で私たちの身の回りでも急激に高まってきています。

小学校でも、ひとり1台のタブレット端末の配布がされ、授業に取り入れられるようになりました。授業の中でも、本格的にパソコンやタブレットを使った内容のものが多く行われるようになりました。
これに伴って、子供向け(特に小学生向け)のプログラミング教室の注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミング教室の広告を目にするようになりましたよね。

そこで、今回は子ども向け(小学生)のプログラミング教室(特に通学型)に特化して、その特徴をまとめてランキング形式でご紹介します。

この記事でわかること
  • 小学生向けのプログラミング教室を比較し、自分の子どもに合う教室を見つける事が出来る
  • プログラミング初心者の子どもにおすすめなプログラミング教室
  • 専門的知識を身に付けたいなら、現役エンジニアが講師の教室が最適
  • 自分の目でしっかり確かめたい人向けの、無料体験教室ができるプログラミング教室一覧
  • 通学でプログラミング教室に通うメリットと特徴
  1. 子ども向けプログラミング教室のおすすめの選び方
    1. 子ども向けプログラミング教室・人気おすすめランキング
    2. 通学型のプログラミング教室のメリット
  2. プログラミング知識は大学受験に必須となるので早めの対策が必要
  3. 無料体験に参加できる・おすすめプログラミング教室ランキング
  4. 【参加必須】無料体験できる子ども向けプログラミング教室
    1. 通学型のプログラミング教室に通うメリット
    2. 超初心者(初心者)には、スムーズに始められるキュレオがおすすめ
      1. ①ゲーム感覚で学べるから子どもの興味を引き付けるQUREOプログラミング教室
      2. ②専任コーチから基礎をしっかり学べるから初心者でも安心・Tech Kids Coaching
    3. 現役エンジニアから学べるから専門知識が身に付くN Code Labo
      1. ①N Code Laboは、生徒満足度96.9%で質の高いレッスンに納得できる
    4. ゲーム制作・アプリ開発をやってみたい子におすすめの教室
      1. ①LITALICOワンダーは、子どもの個性が飛躍的に伸ばせる
  5. 実際の雰囲気やレッスン内容は無料体験を通じてチェックしよう!
    1. ①Tech Kids Coachingは、専任コーチから基礎から学べるから初心者でも安心
    2. ②QUREOプログラミング教室はゲーム感覚で楽しく学べるから楽しい
    3. ③N Code Laboは、質の高いレッスンで生徒満足度96.9%の安心感
    4. ④LITALICOワンダーは自分で考え、形にする経験を大切にするから、子どもの個性を磨ける
    5. ⑤【料金重視】ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室
    6. ⑥オリジナル作品で楽しく学べるCodeCampKIDS
    7. ⑦オリジナル教材で子ども心をつかむエドモンドプログラミングスクール
  6. プログラミング教育で、「子どもの未来への投資」をしよう

子ども向けプログラミング教室のおすすめの選び方

子ども向けプログラミング教室を選ぶときに押さえておきたいポイントは4つあります。

この4つのポイントに添って、プログラミング教室を比較していくと、自分の子どもに合う教室を見つけやすくなります。

ほのびこ
ほのびこ

自分の子どもに合った教室を見つけるには無料体験教室に積極的に参加しましょう!
自分の目で確かめるのが1番確実です!!

子ども向けプログラミング教室・人気おすすめランキング

子ども向けプログラミング教室の比較ランキングとして、今回は通学型のプログラミング教室をピックアップし、その特徴をまとめてみました。

子供向け
プログラミング
教室
対象年齢
学年
初期費用
月謝
授業回数・時間
受講形態
特徴
\おすすめ!/
Tech Kids Coaching
渋谷校
小学1年〜
中学3年生
入会金0円
月謝
20,900円(月3回)
教材費2,200円
1回120分
少人数制
サイバーエージェントオフィスでの受講
QUREOプログラミング教室
全国に2,500以上
小学1年〜
中学3年生
入会金
月謝9,900円~
(教室によって異なる)
教材費なし
1回60分
少人数制
全国に教室を展開
(自宅から通いやすい)
N Code Labo
新宿・秋葉原・横浜
大阪(梅田)
小学生

高校生
入会金11,000円
月謝
隔週 14,300円
週1 22,000円
週2 44,000円
週3 66,000円
1回90分
少人数制
3Ⅾプリンターや専門書常備
電子工作の最新機材が使い放題
全額返金保証あり
【LITALICOワンダー】
東京都、神奈川県、
埼玉県
首都圏中心17教室
幼稚園年長

高校生
入塾金:16,500円(税込)
月謝
ゲーム&アプリエキスパートコース 34,000円(月4回)
その他のコースすべて 
29,700円(月4回)
個別指導
マンツーマン
生徒2人までの少人数制
ヒューマンアカデミージュニア
プログラミング教室

全国約220教室
小学3年生~
高校生
月額:9,900円(税込)/月
入会金:11,000円(税込)
教材費:660円(税込)/月

バック・バインダー代
2,200円(税込)(入会時のみ)
少人数制
ベーシックコース(1年目)
ミドルコース(2年目)
アドバンスコース(3年目)
CodeCamp
KIDS
小学1年生〜
中学3年生
入会金11,000円
ロボットプログラミング
(1回60分) ¥11,000-   
Scratchプログラミング
(1回90分) ¥16,500-
Unityプログラミング
¥16,500-
希望者のみパソコンレンタル代
月額2,200円
大人向けプログラミングスクール
「CodeCamp(コードキャンプ)
を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開
エドモンドプログラミングスクール小学1年~
中学3年生
入会費:6,600円(税込)
​月額:9,240円(税込)/月2回

追加授業1回60分/1,650円
現役エンジニア&大学教授監修のオリジナル教材を使用
マインクラフトで子どもの楽しいを引き出すカリキュラム
生徒一人ひとりに合わせて無理のない授業内容
ほのびこ
ほのびこ

ほとんどの教室で無料体験が実施されています!無料体験は参加人数が限られているので満席になり次第、終了してしまうことも…。早めにチェックしておくことをおすすめします。

通学型のプログラミング教室のメリット

通学型のプログラミング教室のメリットは、子どもに合わせたレッスンをしてくれること。

子どもの反応を見ながら、それぞれに合わせて授業内容を進めてくれるのが魅力です。

また、個々の子どもに合わせて様子を見ながら、レベルを合わせてくれるので、授業に置いてきぼりになる心配も少なくて済みます。

自分の子どもが、プログラミング教室に通う上でどの程度のレベルなのかということ、それに合わせてプログラミング教室を選ぶことができると後悔することもありません。

そして、どういう目標を持ってプログラミング教室に通うのかということを明確にすると失敗なく選ぶことが出来ます。

子どものやりたいことがはっきりしている。目的や学びたいものがだいたい決まっているという方は、

子どもがやりたい事を実際に体験できる教室なのかどうか?

子どもの興味を示したことを活かせる授業内容になっているかどうか?

今の子どものスキルにあった授業内容になっているかどうか?



など、明確に基準を持って選ぶと間違いありません。
(難しすぎたり、簡単すぎると子どもは次第に飽きてしまうので、注意しましょう。)

プログラミング教室は、習い事の中でも比較的高額の月謝になります。

教室を選ぶ際には、入会した後に「やっぱり何だか違うかも…」という事がないように、本当に子どもに合った教室を選んであげれるようにしたいものですね。

そのために、無料体験などを通して実際の教室の様子を確認した上で、月謝・教室の場所などを考慮しながら比較するといいでしょう。

\子どもの創造性を育むのに最適なカリキュラム/

プログラミング知識は大学受験に必須となるので早めの対策が必要

学習指導要領の改訂を受け、2020年に小学校での“プログラミング”学習が必修科目となりました。

小学校の新学習指導要領によると、コンピュータの操作スキル・活用スキルの育成と、それを通して論理的思考力を育成することが目的とされています。
さらに、2025年には、大学入学共通テストに「情報教科」としてプログラミングが導入される予定となっています。

今後ますますデジタル化が進んでいくであろう社会において、子どものうちからコンピュータに触れる機会を設けることは大切でしょう。

しかし、自分自身が学生の頃にはあまり経験しなかったプログラミングに対して、
「具体的には何をするの?」
「学校の授業の他に何か勉強させたほうが良いの?」
というように、分からないことがあったり不安を感じたりしている親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方のために、プログラミング教室はプログラミングの知識のあるプロが、今の子どもに必要な知識をわかりやすく教えてくれるので、本当に助かります。

大学受験はまだ先のことだからと、先延ばしにするよりも早めに対応していった方が得策だと言えるでしょう、

お子さんの将来のためにも、今のうちに不安は解消しておきたいですよね。

\楽しいゲーム開発で知識が身に付く/

 

\サイバーエージェントオフィスで体験できる/

無料体験に参加できる・おすすめプログラミング教室ランキング

ほのびこ
ほのびこ

無料体験を通してプログラミング教室のカリキュラムや雰囲気を確認することが大切です!

子どもが実際体験することで、子どもの様子を見ながら自分の子どもに本当にあっているかを見る事が出来ます。自分の目で確かめてから決めることが大切です。

子供向け
プログラミング
教室
対象年齢
学年
初期費用
月謝
授業回数・時間
受講形態
特徴
\おすすめ!/
Tech Kids Coaching
渋谷校
小学1年〜
中学3年生
入会金0円
月謝
20,900円(月3回)
教材費2,200円
1回120分
少人数制
サイバーエージェントオフィスでの受講
QUREOプログラミング教室
全国に2,500以上
小学1年〜
中学3年生
入会金
月謝9,900円~
(教室によって異なる)
教材費なし
1回60分
少人数制
全国に教室を展開
(自宅から通いやすい)
N Code Labo
新宿・秋葉原・横浜
大阪(梅田)
小学生

高校生
入会金11,000円
月謝
隔週 14,300円
週1 22,000円
週2 44,000円
週3 66,000円
1回90分
少人数制
3Ⅾプリンターや専門書常備
電子工作の最新機材が使い放題
全額返金保証あり
【LITALICOワンダー】
東京都、神奈川県、
埼玉県
首都圏中心17教室
幼稚園年長

高校生
入塾金:16,500円(税込)
月謝
ゲーム&アプリエキスパートコース 34,000円(月4回)
その他のコースすべて 
29,700円(月4回)
個別指導
マンツーマン
生徒2人までの少人数制
ヒューマンアカデミージュニア
プログラミング教室

全国約220教室
小学3年生~
高校生
月額:9,900円(税込)/月
入会金:11,000円(税込)
教材費:660円(税込)/月

バック・バインダー代
2,200円(税込)(入会時のみ)
少人数制
ベーシックコース(1年目)
ミドルコース(2年目)
アドバンスコース(3年目)
CodeCamp
KIDS
小学1年生〜
中学3年生
入会金11,000円
ロボットプログラミング
(1回60分) ¥11,000-   
Scratchプログラミング
(1回90分) ¥16,500-
Unityプログラミング
¥16,500-
希望者のみパソコンレンタル代
月額2,200円
大人向けプログラミングスクール
「CodeCamp(コードキャンプ)
を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開
エドモンドプログラミングスクール小学1年~
中学3年生
入会費:6,600円(税込)
​月額:9,240円(税込)/月2回

追加授業1回60分/1,650円
現役エンジニア&大学教授監修のオリジナル教材を使用
マインクラフトで子どもの楽しいを引き出すカリキュラム
生徒一人ひとりに合わせて無理のない授業内容

【参加必須】無料体験できる子ども向けプログラミング教室

通学のプログラミング教室は、大手から個人経営のものまでたくさんあります。その中から、自分の子どもに合った教室を選ぶのは難しいかもしれません。

そこで、それぞれのレベルによっておすすめのプログラミング教室をご紹介します。迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ほのびこ
ほのびこ

子どもにぴったりのプログラミング教室が見つかれば、子どもの力がぐんぐん伸びていきます

通学型のプログラミング教室に通うメリット

通学型のプログラミング教室は、子どもにとってもいい面がたくさんあります。プログラミング教室に通わせる時に、親が感じる不安も解消できるメリットがたくさんあるので安心です。

  • 講師に質問しやすい
  • プログラミング好きの友達が作れる
  • 対面のコミュニケーションを取れるので、オンライン教室ではなかなか築きづらい子どもと講師の信頼関係を築きやすい
  • 子どもに合った教室かどうか、自分の目で確かめられる(雰囲気、講師との相性)
  • 子どもに合わせて授業を進めてくれるので、無理なく通えるし子どもの一人ひとりに合わせた授業内容になっている。

超初心者(初心者)には、スムーズに始められるキュレオがおすすめ

今までパソコンに触れる機会があまりなかったけど、プログラミングが気になる方も多いのではないでしょうか??

楽しくゲーム感覚でプログラミングの基礎知識が身に付くので、超初心者にはQUREOプログラミング教室が、とてもおすすめです。

子どもが興味を示した時が、何を始めるのにも最適なタイミングなので、そのチャンスを逃さないようにしましょう。

全国各地で教室が開催されているので、きっとお住いの地域のも必ずあるでしょう。

自宅周辺で通いやすい所がみつかれば、すぐにでも体験教室に参加できることも出来ます。

①ゲーム感覚で学べるから子どもの興味を引き付けるQUREOプログラミング教室

キュレオ(QUREO)はゲーム制作でプログラミングを学べる教材が人気の小学2年生以上向けプログラミング教室。全国に2,500以上の教室があり、自宅近くの教室でプログラミングを学習でき、比較的安い月額料金の点も口コミで良い評判のプログラミング教室です。

キュレオはIT業界大手のサイバーエージェントグループが開発・運営し、小学生でも楽しみながら高校卒業程度のプログラミング知識を習得可能で、プログラミング能力検定を目標にしたカリキュラムも特徴。初めてのパソコンでも教室で先生の個別指導で学べる上、キュレオ独自のキャラクターの教材でプログラミングを好きになれると口コミでも良い評判です。

\プログラミング教室数国内No.1!/

対象小学生以上
授業形態少人数制
学習内容ゲームプログラミング
授業数1回60分 
月4回
授業料受講料 ¥9,900~ /月(税込)
教室によって異なるので、お近くの教室に問い合わせください
公式サイトQUREOプログラミング教室

QUREOプログラミング教室が、初心者や超初心者のお子さんにおすすめな理由は6つあります。

  • ゲーム感覚で楽しくプログラミング学習できる
  • 基礎から大学入試レベルを網羅できるカリキュラム
  • プログラミング的思考が身につく
  • 直感的に操作できる
  • 保護者が学習の進捗状況や習熟度を把握できる
  • タイピング練習もできる

プログラミング教室と聞いたら、難しいプログラミング言語やキーボート入力が必須になると思っている方も多いと思います。

しかし、QUREOプログラミング教室は、マウス操作を基本としたことから始めるので、子どもが難しさを理由に飽きてしまったり、やる気をなくす心配がないのが魅力です。

パソコンに慣れる、パソコンに触れる時間を作っているという感覚で楽しく学べるので、とてもおすすめです。

しかも、子どもの興味を引き出すキャラクター設定やゲーム感覚で、いつの間にかプログラミングの基礎を学べているのがすごい所。

特に低学年の子どもさんで、ゲームばかりして困っているというお悩みをお持ちの方は、それを逆に活かせるチャンスです。

ゲーム好きの子どもなら、間違いなく楽しみながら、どんどんスキルを身に付けていけるはずです。

まずは、気軽にお近くのQUREOプログラミング教室を、子どもと一緒に覗いてみるのもいいかもしれませんね。

QUREOプログラミング教室だけの強み・特徴

  • 初期費用が少なく済むほか、月謝もリーズナブル
  • 高いゲーム性で楽しくプログラミング学習できる
  • プログラミングの基礎・基本が順序よく学習できる
  • 子ども一人でもつまずきにくい
  • プログラミング能力検定の「レベル4」合格を目指せる

「プログラミング能力検定」とは?

プログラミングの基礎知識を測る試験で、プログラミング能力検定協会が開発・運営している資格試験です。
大学入学共通テストで2024年度から必修となる「情報Ⅰ」の対策にもなります。

全部で6レベルあり、数が増えるごとに内容が難しくなっていきます。

>プログラミング能力検定公式サイト

\超初心者でも安心して参加できる/

②専任コーチから基礎をしっかり学べるから初心者でも安心・Tech Kids Coaching

カリキュラムは学年に応じてScratchやC#によるゲーム開発、SwiftやCUREOを用いたiPhoneアプリ開発などを学ぶことができます。プログラミング以外にもAdobeのIllustratorやPhotoshopなどを学ぶデザイン講座、プレゼンテーション能力を養うプレゼン講座が開講されて、社会で役に立つスキルが身に付きます。

対象小学3年生〜中学3年生
授業形態少人数制
学習内容ゲームプログラミング
授業数1回120分
年間36回(月3回)
渋谷校は土日のみの授業
授業料受講料 ¥20,900 /月(税込)
教材費2,200円(月)
PCレンタル代4,400円
公式サイトTech Kids Coaching

AmebaブログやAbemaTVなどで有名なIT企業大手「サイバーエージェント」のグループ会社「Tech Kids School」が運営しているプログラミングスクールです。

渋谷校は、サイバーエージェントのオフィスビルが教室となっているため、土日のみの授業になっています。

大手企業の建物内で受講できるので、活気があり雰囲気が他のプログラミング教室と違うのも特徴の1つです。

  • AmebaブログやAbemaTVなどのインターネットサービスを開発しているIT企業「サイバーエージェント」が運営している
  • 最先端で本格的なプログラミングスキルを確実に身につけられる
  • 半年に一度の成果発表会では、他の生徒や保護者様の前でプレゼンテーションがあり、その発表会のレベルが高い

講師は、メンターと呼ばれる大学生や大学院生を中心としているメンバーで組織されているのも特徴的です。
教える側が子どもと年齢や立場が近いため、より授業を身近に感じられるメリットがあります。友達感覚で気軽に質問出来たり、一緒に学びあう仲間という意識も芽生えやすいのが魅力です。講師という壁がないので、堅苦しい雰囲気を好まない子どもには最適な学びの場になっています。

総合的には、メンターのスキルは高めですが、個人のスキルによって授業に差が出てしまうことがあるので、考慮しておきましょう。

また、毎回同じ講師(メンター)ではないので、子供との相性もあるかとは思いますが、様々な人と触れ合う事で学べることも多いです。
デメリットに感じる点もメリットとして捉える
きっと、子どもにとってはいい経験になることは間違いありません。

継続学習コース(通学コース)の授業料は、他と比べるとやや高めに設定されています。渋谷という場所柄、仕方のないような気もしますが、大手企業の建物内で本物の空気感を感じながら、活気ある授業を受けられる体験は、子どもにとって貴重な体験になる事でしょう。

💡おすすめポイント💡

  1. 大手IT企業サイバーエージェントのオフィスビルにて土日に受講できる
  2. 子ども向けには珍しいAdobeやIllustratorなどを取り扱うWEBデザイン学習がある
  3. 生徒の数に対して、講師の数が多いので、授業に置いて行かれる心配なし

 

\プログラミングでゲーム開発に挑戦出来る/
ほのびこ
ほのびこ

講師の年齢層が比較的に若いので、子どもも親近感を持って楽しく学べるのが良い所!

プログラミンでゲーム開発ができるので、子どもの興味・関心がどんどん広がります。

現役エンジニアから学べるから専門知識が身に付くN Code Labo

①N Code Laboは、生徒満足度96.9%で質の高いレッスンに納得できる

N Code Laboの通学コースでは「ジュニアクラス」と「クリエイティブクラス」の2つから選んで受講することができます。

 

ジュニアクラス
ジュニアクラスはおもに、小学1年生~4年生までのいわゆる低学年を対象にしたコースとなります。
ジュニアクラスではパソコンやスマートフォンなどで簡単に誰でも遊べるようなゲームやロボットを作成したり、プログラミングの基礎となる部分を身に付けることができます。

N Code Laboのジュニアクラス

  • 小学1年生~4年生までを対象
  • 「ScratchJr」「Scratch」「レゴ® マインドストーム®」などのツールを使って学習
  • 簡単に誰でも遊べるようなゲームやロボットを作成

「ScratchJr」は小学生低学年向けの、プログラミング知識がない人でも簡単に操作してゲームを作ることができるツールです。

ゲーム感覚でプログラミングについて学ぶことができ、実際に自分でゲームや物語を楽しみながらプログラミングの基礎を身に付けることができます。

「Scratch」は簡単な操作でプログラミング開発ができるツールです。

Scratchでは小学生でも簡単にパソコンを使ってプログラミング開発環境を学び、プログラミングの軸となる部分を学べます。

「レゴ® マインドストーム®」は実際に組み立てたロボットを動かしながらプログラミングの基礎を学ぶことできます。

クリエイティブクラス
クリエイティブクラスは小学5年生~高校3年生を対象にしたコースとなっており、ジュニアクラスよりもより高度なプログラミングのスキルを身に付けることができます。
クリエイティブクラスでは2D/3Dゲームの制作や、スマホアプリ制作、AI/機械学習など、自分の学びたいことに合わせたプログラミングを学習することが可能です。

N Code Laboのクリエイティブクラス

  • 小学5年生~高校3年生を対象にしたコース
  • 「Unity(C#)」「Swift」「Python」などを学習
  • 自分の学びたいことに合わせたプログラミングを学習

クリエイティブクラスでは主に「Unity(C#)」「Swift」「Python」などのツールを使って学習していきます。

「Unity(C#)」は2D/3Dゲームを作成することができるツールです。

基本的にプログラミング言語C#を用いてスマホで使えるアプリや近年流行しているVRなどを制作することが可能です。

「Swift」はネイティブアプリを開発するためのプログラミング言語です。

ネイティブアプリとは、アプリケーションストアを経由してスマホにインストールし、使うことができるアプリを指します。

現在スマホで何気なくアップルストアやGoogle Playなどからインストールしたアプリは全てネイティブアプリと言います。

Swiftではこのようなネイティブアプリをゼロから制作、開発できるツールです。

「Python」はさまざまあるプログラミング言語の一つで、アプリを開発したり、AIなどの学習ツールを制作することができます。

プログラミング言語は他にもたくさんありますが、Pythonは基本的にシンプルで身に付けやすいプログラミング言語とも言えます。

\生徒満足度96.9%の高評価/

 

対象小学3年生〜高校3年生
授業形態個別指導 マンツーマン
学習内容unityを使ったゲーム開発
2Ⅾ・3Ⅾゲーム
AI・アプリ開発
授業数週1回・1回90分のマンツーマン学習
授業料入会金11,000円
※説明会から1週間以内に入会の場合は無料
(隔週)14,300円
(週1回)22,000円
(週2回)44,000円
(週3回)66,000円
(週4回)88,000円
公式サイトN Code Labo

N Code Laboは、生徒満足度96.9%でとても高い評価を受けているプログラミング教室です。

講師は、すべて現役プログラマーなので、専門性のある質の高いレッスンを受ける事ができます。

N Code Laboは、学校法人角川ドワンゴ学園が運営しています。
同学園の運営する「N高等学校」のユニークな教育活動によって培われたノウハウとカリキュラムによって、社会に通用する実践的なプログラミングを学ぶことができます。

レベルが上がってくると、Unityを使用した2D/3Dのゲームプログラミングや、Swiftによるスマホアプリ制作、PythonでAIプログラミングなど、年齢や習熟度に応じた幅広い学習をすることができます。クラスは少人数制、講師は全員エンジニアなので、プログラミング初心者でも手厚く指導が受けられて安心です。

N Code Laboの授業料は、コースと回数に応じて異なりますが、通学・オンラインともに一般的なプログラミングスクールに比べてやや高めに設定されています。その分、教室の設備などは充実しており、3Dプリンターや電子工学の機材や専門書などが揃った素晴らしい環境で学習することができます。

N Code Laboは大手出版社であるKADOKAWAとドワンゴが共同経営するスクールです。

関東と関西に4つの教室を構えていることももちろんですが、関東や関西に住んでいない人もオンラインで受講できる点は大きなメリットと言えるでしょう。

通学コースだから得られるメリットとして、3Dプリンタや電子工学の機材、専門書を揃えた環境でのびのび学習できます。

N Code Laboの教室では3Dプリンタや電子工学の機材、専門書を揃えた環境で学習することができるのが、最大の魅力。

特にIT業界やプログラミング業界は変化が速い業界とも言われていますが、常に新しい機材や最新の書籍などを取り揃えているため、時代に遅れることなく、集中してプログラミングについて学ぶことができます。

新しい技術やテーマに触れられる成長できる環境

N Code Laboでは常に新し技術はテーマに触れられる成長できる環境が整っています。

機材や書籍が最新のものというだけではなく、実際に自分で学んだことを活かすための実践的な授業が行われていたり、IT企業へインターンを行っているという実績もあります。

おすすめポイント・強み

  • 生徒満足度96.9%!オリジナルのアプリやゲーム開発を楽しく学べる!
  • 少人数での指導で手厚くサポート!講師は全員現役エンジニア!
  • 万が一、満足できなかった時の全額返金保証制度あり
  • 3Dプリンターや電子工作の機材、専門書など最新の教材を使い放題!
\生徒満足度96.9%は信頼の証/

 

ゲーム制作・アプリ開発をやってみたい子におすすめの教室

①LITALICOワンダーは、子どもの個性が飛躍的に伸ばせる

「IT×ものづくり教室」として、プログラミングやロボットをはじめとした、テクノロジーを活用したものづくりを通じて、プログラミングなどの技術の習得はもちろん、自分で考え形にする経験を大切にしています。

 

対象小学3年生〜中学3年生
授業形態完全オンライン 生徒4人に講師1人がついて指導します。
300以上の独自コンテンツから一人ひとりにあった、最適な内容で学習していきます
学習内容Scratch、Viscuit、Unity、レゴ🄬WeDo2.0、3Dプリンタなど
※学習するコースによって異なります。
授業数 月2~3回のマンツーマン面談
授業料入塾金:16,500円(税込)
月謝:ゲーム&アプリエキスパートコース 34,000円(月4回)
その他のコースすべて 29,700円(月4回)
公式サイトLITALICOワンダー

ゲーム&アプリエキスパートコース]:Unity(C#)、HTML・CSS、JavaScript など
(月謝が他のコースと異なります)

[ゲーム&アプリプログラミングコース]:Scratch(スクラッチ)、Viscuit(ビスケット) など
[デジタルファブリケーションコース]:3Dプリンタ、レーザーカッター、電子工作 など
[ロボットクリエイトコース]:レゴ®WeDo2.0、レゴ®WeDo2.0ソフトウェア など
[ロボットテクニカルコース]:教育版レゴ®マインドストーム®EV3、EV3ソフトウェア など

LITALICOワンダーは、子どもの個性に応じたオーダーメイド授業が特徴です。運営会社は障がい者の就労支援サービスを展開しており、子どもの個性を生かし伸ばすことを重視した教育方針がうかがえます。通学制・オンラインどちらも対応しています。

授業の内容はメンターと呼ばれる先生と相談しながら決定するため、年間予定も含め決まったカリキュラムがありません。学年や年齢にとらわれない柔軟なカリキュラムを、子どもの習熟度や興味に合わせて組んでもらえ、楽しみながら取り組むことができます。

コースは5つに分かれており、ScrachやViscuit、LEGO WeDo2.0や教育用LEGOマインドストームEV3など、豊富な教材から興味のあるものを選び組み合わせることが出来るのが魅力的です。さらに、HTML/CSSやJavascript、ホームページ作成といった本格的な内容も習うことができ、将来に渡り役に立つスキルを身に付けられます。ユニークな取り組みとして、3Dプリンターやレーザーカッターなどデジタル工作機械を扱う授業があります。

LITALICOワンダーの授業料は、他と比べてやや高めに感じるかもしれません。

しかし、PCの無料貸し出しや欠席時の振り替え、オンラインから通学への切り替えなど、それに見合うだけの柔軟なサポート体制が揃っているのは特筆すべき点です。

おすすめポイント・強み

  • 講義形式ではなく、生徒のやりたいことに合わせた新しい授業スタイル!
  • 子どもの興味に合わせて4つのコースから選択できる!(ゲームプログラミング・ロボット製作など)
  • 授業後に、授業意図を保護者にもフィードバックしてもらえる!
  • 保護者へのアンケートで、「今後も続けさせたい」が97%!
  • 「オーダーメイドカリキュラム」を提供し、1人ひとりに合ったカリキュラムを考案

 

\お得なキャンペーン実施中/

プログラミングとロボットなどのものづくりも同時に学べるのはリタリコワンダーの魅力!

実際の雰囲気やレッスン内容は無料体験を通じてチェックしよう!

ほのびこ
ほのびこ

小学生を持つママ目線で厳選した無料体験が出来る教室を徹底比較しています。

子供向け
プログラミング
教室
対象年齢
学年
初期費用
月謝
授業回数・時間
受講形態
特徴
\1番おすすめ/
Tech Kids Coaching
渋谷校
小学1年〜
中学3年生
入会金0円
月謝
20,900円(月3回)
教材費2,200円
1回120分
少人数制
サイバーエージェントオフィスでの受講
QUREOプログラミング教室
全国に2,500以上
小学1年〜
中学3年生
入会金
月謝9,900円~
(教室によって異なる)
教材費なし
1回60分
少人数制
全国に教室を展開
(自宅から通いやすい)
N Code Labo
新宿・秋葉原・横浜
大阪(梅田)
小学生

高校生
入会金11,000円
月謝
隔週 14,300円
週1 22,000円
週2 44,000円
週3 66,000円
1回90分
少人数制
3Ⅾプリンターや専門書常備
電子工作の最新機材が使い放題
全額返金保証あり
【LITALICOワンダー】
東京都、神奈川県、
埼玉県
首都圏中心17教室
幼稚園年長

高校生
入塾金:16,500円(税込)
月謝
ゲーム&アプリエキスパートコース 34,000円(月4回)
その他のコースすべて 
29,700円(月4回)
個別指導
マンツーマン
生徒2人までの少人数制
ヒューマンアカデミージュニア
プログラミング教室

全国約220教室
小学3年生~
高校生
月額:9,900円(税込)/月
入会金:11,000円(税込)
教材費:660円(税込)/月

バック・バインダー代
2,200円(税込)(入会時のみ)
少人数制
ベーシックコース(1年目)
ミドルコース(2年目)
アドバンスコース(3年目)
CodeCamp
KIDS
小学1年生〜
中学3年生
入会金11,000円
ロボットプログラミング
(1回60分) ¥11,000-   
Scratchプログラミング
(1回90分) ¥16,500-
Unityプログラミング
¥16,500-
希望者のみパソコンレンタル代
月額2,200円
大人向けプログラミングスクール
「CodeCamp(コードキャンプ)
を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開
エドモンドプログラミングスクール小学1年~
中学3年生
入会費:6,600円(税込)
​月額:9,240円(税込)/月2回

追加授業1回60分/1,650円
現役エンジニア&大学教授監修のオリジナル教材を使用
マインクラフトで子どもの楽しいを引き出すカリキュラム
生徒一人ひとりに合わせて無理のない授業内容

①Tech Kids Coachingは、専任コーチから基礎から学べるから初心者でも安心

対象小学3年生〜中学3年生
授業形態少人数制
学習内容ゲームプログラミング
授業数1回120分
年間36回(月3回)
渋谷校は土日のみの授業
授業料受講料 ¥20,900 /月(税込)
教材費2,200円(月)
PCレンタル代4,400円
公式サイトTech Kids Coaching

AmebaブログやAbemaTVなどで有名なIT企業大手「サイバーエージェント」のグループ会社「Tech Kids School」が運営しているプログラミングスクールです。

渋谷校は、サイバーエージェントのオフィスビルが教室となっているため、土日のみの授業になっています。

大手企業の建物内で受講できるので、活気があり雰囲気が他のプログラミング教室と違うのも特徴の1つです。

  • AmebaブログやAbemaTVなどのインターネットサービスを開発しているIT企業「サイバーエージェント」が運営している
  • 最先端で本格的なプログラミングスキルを確実に身につけられる
  • 半年に一度の成果発表会では、他の生徒や保護者様の前でプレゼンテーションがあり、その発表会のレベルが高い

💡おすすめポイント💡

  1. 大手IT企業サイバーエージェントのオフィスビルにて、実際に活気のある環境で土日に受講できるプログラミング教室
  2. 子ども向けには珍しいAdobeやIllustratorなどを取り扱うWEBデザイン学習があるので、専門性が身に付く
  3. 生徒の数に対して、講師の数が多いので、授業に置いて行かれる心配がないので安心して受講できる

\最先端の現場で時代に合った力が身に付く/
\AbemaTV などを手がけるサイバーエージェントが監修/

ほのびこ
ほのびこ

活気ある企業内でプログラミング教室を体験できるのは子どもにとって刺激のある経験になります。時代に合った最先端の力がどんどん身に付いていく事間違いなしです。

②QUREOプログラミング教室はゲーム感覚で楽しく学べるから楽しい

キュレオ(QUREO)はゲーム制作でプログラミングを学べる教材が人気の小学2年生以上向けプログラミング教室。全国に2,500以上の教室があり、自宅近くの教室でプログラミングを学習でき、比較的安い月額料金の点も口コミで良い評判のプログラミング教室です。

キュレオはIT業界大手のサイバーエージェントグループが開発・運営し、小学生でも楽しみながら高校卒業程度のプログラミング知識を習得可能で、プログラミング能力検定を目標にしたカリキュラムも特徴。初めてのパソコンでも教室で先生の個別指導で学べる上、キュレオ独自のキャラクターの教材でプログラミングを好きになれると口コミでも良い評判です。

対象小学生以上
授業形態少人数制
学習内容ゲームプログラミング
授業数1回60分 
月4回
授業料受講料 ¥9,900~ /月(税込)
教室によって異なるので、お近くの教室に問い合わせください
公式サイトQUREOプログラミング教室

QUREOプログラミング教室が、初心者や超初心者のお子さんにおすすめな理由は5つあります。

  • 初期費用が少なく済むほか、月謝もリーズナブル
  • 高いゲーム性で楽しくプログラミング学習できる
  • プログラミングの基礎・基本が順序よく学習できる
  • 子ども一人でもつまずきにくい
  • プログラミング能力検定の「レベル4」合格を目指せる

プログラミング教室と聞いたら、難しいプログラミング言語やキーボート入力が必須になると思っている方も多いと思います。

しかし、QUREOプログラミング教室は、マウス操作を基本としたことから始めるので、子どもが難しさを理由に飽きてしまったり、やる気をなくす心配がないのが魅力です。

パソコンに慣れる、パソコンに触れる時間を作っているという感覚で楽しく学べるので、とてもおすすめです。

しかも、子どもの興味を引き出すキャラクター設定やゲーム感覚で、いつの間にかプログラミングの基礎を学べているのがすごい所。

特に低学年の子どもさんで、ゲームばかりして困っているというお悩みをお持ちの方は、それを逆に活かせるチャンスです。

ゲーム好きの子どもなら、間違いなく楽しみながら、どんどんスキルを身に付けていけるはずです。

まずは、気軽にお近くのQUREOプログラミング教室を、子どもと一緒に覗いてみるのもいいかもしれませんね。

QUREOプログラミング教室の強み・特徴

  • ゲーム感覚で楽しくプログラミング学習できる
  • 基礎から大学入試レベルを網羅できるカリキュラム
  • プログラミング的思考が身につく
  • 直感的に操作できる
  • 保護者が学習の進捗状況や習熟度を把握できる
  • タイピング練習もできる

\初期費用が少なく安心して始められるので初心者におすすめ/
ほのびこ
ほのびこ

初期費用も少なく、初心者の子どもでも安心して取り組めるのがキュレオの良いところ!

③N Code Laboは、質の高いレッスンで生徒満足度96.9%の安心感

N Code Laboの通学コースでは「ジュニアクラス」と「クリエイティブクラス」の2つから選んで受講することができます。

対象小学3年生〜高校3年生
授業形態個別指導 マンツーマン
学習内容unityを使ったゲーム開発
2Ⅾ・3Ⅾゲーム
AI・アプリ開発
授業数週1回・1回90分のマンツーマン学習
授業料入会金11,000円
※説明会から1週間以内に入会の場合は無料
(隔週)14,300円
(週1回)22,000円
(週2回)44,000円
(週3回)66,000円
(週4回)88,000円
公式サイトN Code Labo

ジュニアクラス
ジュニアクラスはおもに、小学1年生~4年生までのいわゆる低学年を対象にしたコースとなります。
ジュニアクラスではパソコンやスマートフォンなどで簡単に誰でも遊べるようなゲームやロボットを作成したり、プログラミングの基礎となる部分を身に付けることができます。

  • 小学1年生~4年生までを対象
  • 「ScratchJr」「Scratch」「レゴ® マインドストーム®」などのツールを使って学習
  • 簡単に誰でも遊べるようなゲームやロボットを作成

クリエイティブクラス
クリエイティブクラスは小学5年生~高校3年生を対象にしたコースとなっており、ジュニアクラスよりもより高度なプログラミングのスキルを身に付けることができます。
クリエイティブクラスでは2D/3Dゲームの制作や、スマホアプリ制作、AI/機械学習など、自分の学びたいことに合わせたプログラミングを学習することが可能です。

  • 小学5年生~高校3年生を対象にしたコース
  • 「Unity(C#)」「Swift」「Python」などを学習
  • 自分の学びたいことに合わせたプログラミングを学習

N Code Laboは、生徒満足度96.9%でとても高い評価を受けているプログラミング教室です。

講師は、すべて現役プログラマーなので、専門性のある質の高いレッスンを受ける事ができます。

N Code Laboは、学校法人角川ドワンゴ学園が運営しています。
同学園の運営する「N高等学校」のユニークな教育活動によって培われたノウハウとカリキュラムによって、社会に通用する実践的なプログラミングを学ぶことができます。

レベルが上がってくると、Unityを使用した2D/3Dのゲームプログラミングや、Swiftによるスマホアプリ制作、PythonでAIプログラミングなど、年齢や習熟度に応じた幅広い学習をすることができます。クラスは少人数制、講師は全員エンジニアなので、プログラミング初心者でも手厚く指導が受けられて安心です。

新しい技術やテーマに触れられる成長できる環境

N Code Laboでは常に新し技術はテーマに触れられる成長できる環境が整っています。

機材や書籍が最新のものというだけではなく、実際に自分で学んだことを活かすための実践的な授業が行われていたり、IT企業へインターンを行っているという実績もあります。

おすすめポイント・強み

  • 生徒満足度96.9%!オリジナルのアプリやゲーム開発を楽しく学べる!
  • 少人数での指導で手厚くサポート!講師は全員現役エンジニア!
  • 万が一、満足できなかった時の全額返金保証制度あり
  • 3Dプリンターや電子工作の機材、専門書など最新の教材を使い放題!
\現役エンジニアによる無料体験が受けられる/

④LITALICOワンダーは自分で考え、形にする経験を大切にするから、子どもの個性を磨ける

「IT×ものづくり教室」として、プログラミングやロボットをはじめとした、テクノロジーを活用したものづくりを通じて、プログラミングなどの技術の習得はもちろん、自分で考え形にする経験を大切にしています。

対象小学3年生〜中学3年生
授業形態完全オンライン 生徒4人に講師1人がついて指導します。
300以上の独自コンテンツから一人ひとりにあった、最適な内容で学習していきます
学習内容Scratch、Viscuit、Unity、レゴ🄬WeDo2.0、3Dプリンタなど
※学習するコースによって異なります。
授業数 月2~3回のマンツーマン面談
授業料入塾金:16,500円(税込)
月謝:ゲーム&アプリエキスパートコース 34,000円(月4回)
その他のコースすべて 29,700円(月4回)
公式サイトLITALICOワンダー

ゲーム&アプリエキスパートコース]:Unity(C#)、HTML・CSS、JavaScript など
(月謝が他のコースと異なります)

[ゲーム&アプリプログラミングコース]:Scratch(スクラッチ)、Viscuit(ビスケット) など
[デジタルファブリケーションコース]:3Dプリンタ、レーザーカッター、電子工作 など
[ロボットクリエイトコース]:レゴ®WeDo2.0、レゴ®WeDo2.0ソフトウェア など
[ロボットテクニカルコース]:教育版レゴ®マインドストーム®EV3、EV3ソフトウェア など

LITALICOワンダーは、子どもの個性に応じたオーダーメイド授業が特徴です。運営会社は障がい者の就労支援サービスを展開しており、子どもの個性を生かし伸ばすことを重視した教育方針がうかがえます。通学制・オンラインどちらも対応しています。

授業の内容はメンターと呼ばれる先生と相談しながら決定するため、年間予定も含め決まったカリキュラムがありません。学年や年齢にとらわれない柔軟なカリキュラムを、子どもの習熟度や興味に合わせて組んでもらえ、楽しみながら取り組むことができます。

コースは5つに分かれており、ScrachやViscuit、LEGO WeDo2.0や教育用LEGOマインドストームEV3など、豊富な教材から興味のあるものを選び組み合わせることが出来るのが魅力的です。さらに、HTML/CSSやJavascript、ホームページ作成といった本格的な内容も習うことができ、将来に渡り役に立つスキルを身に付けられます。ユニークな取り組みとして、3Dプリンターやレーザーカッターなどデジタル工作機械を扱う授業があります。

LITALICOワンダーの授業料は、他と比べてやや高めに感じるかもしれません。

しかし、PCの無料貸し出しや欠席時の振り替え、オンラインから通学への切り替えなど、それに見合うだけの柔軟なサポート体制が揃っているのは特筆すべき点です。

おすすめポイント・強み

  • 講義形式ではなく、生徒のやりたいことに合わせた新しい授業スタイル!
  • 子どもの興味に合わせて4つのコースから選択できる!(ゲームプログラミング・ロボット製作など)
  • 授業後に、授業意図を保護者にもフィードバックしてもらえる!
  • 保護者へのアンケートで、「今後も続けさせたい」が97%!
  • 「オーダーメイドカリキュラム」を提供し、1人ひとりに合ったカリキュラムを考案
\創造性を最大限に引き出す体験ができる/

⑤【料金重視】ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室

学習内容プログラミング学習用ソフトScratchを用いたプログラミング
料金月額:9,900円(税込)/月
入会金:11,000円(税込)
教材費:660円(税込)/月
バック・バインダー代:2,200円(税込)(入会時のみ)
受講スタイル少人数制で講師がつきます。
コース・カリキュラムベーシックコース(1年目)
ミドルコース(2年目)
アドバンスコース(3年目)
教室の場所全国各地に200教室以上あり

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室は、教育事業で培った教育ノウハウを生かしたオリジナルカリキュラムが特徴です。「パソコン初心者」が「言語によるプログラミングが出来る」までにレベルアップすることを目標とし、パソコン基本操作からプログラミングの実践的な内容までの包括的な授業を受けることができます。プログラミング教室とロボット教室は分かれておいるので、両方受けたい場合はそれぞれ申し込みが必要です。

授業は教室に備え付けられたパソコンを使用し、Scratchをベースとしたオリジナル教材を使用します。謎解きゲームを解く「操作」、プログラミングを実践する「作成」、作成したものを試行錯誤する「改造」、振り返りとしての「発表」を1コマとして実践し、ただプログラムを作るだけでなく、考えを深めることや仲間と情報共有することの大切さを学べます。

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室は、フランチャイズパートナー(FC)によって運営されているため、プログラミングスクールとしては授業料が安く設定されています。教室が全国に200か所以上あり、教室を探しやすいのはメリットですが、オンライン授業がないので近くに教室がないと受講できません(ロボット教室ではオンライン授業が開講されています)。

おすすめポイント・強み

  • 子ども教育のノウハウが充実しているので安心!
  • 全国に約200の教室があり体験会も開催している!
  • 初期費用を安く抑えることができる!

\無料の体験授業に参加してみる!/

⑥オリジナル作品で楽しく学べるCodeCampKIDS

CodeCampKIDSは、ひとりひとりに合わせた授業内容になっています。

そのため、同学年同一カリキュラムではなく、異年齢・異進度に合わせた子ども達が寺子屋形式で学び、一人ひとりの学習進度に合わせたインプットを実現します。

子どもながらに企画書・設計書を作成し、創造力を発揮したオリジナル作品を開発していきます。

それぞれのアイデアを実現するために何が必要かを整理しながらアウトプットすることで、子ども達の成長をサポートします。

対象学年小学生〜中学生
受講料金入会金11,000円
ロボットプログラミング(1回60分) ¥11,000-   
Scratchプログラミング(1回90分)
¥16,500-
Unityプログラミング
¥16,500-
希望者のみパソコンレンタル代
月額2,200円
使用する教材・言語Sphero、ozobot、ScratchJr、Scratch、Unity、C#
コースロボットプログラミングコース
スクラッチプログラミングコース
Unityプログラミングコース
教室CodeCampKIDS 大崎(直営校)
オンライン校
全国パートナー教室
公式サイトCodeCampKIDS

プログラミング学習を通じ、仲間と一緒に1つの目標に向かう大切さや、お互いに学びを教え合う、良質なコミュニケーションを養います。

また、作った作品を、定期的に発表する機会が設けられており、先生や保護者の方々など、多くの人前で発表します。

発表する機会があることで、プレゼンテーションスキルについて学び、発表に向けてプログラムを完成させる、計画性を養います。

自分の作った作品を説明することで、人前で発表する度胸がつき、分かり易く説明するための技術など、プレゼンテーションを通じて、多くの力を身につけます。

\無料の体験授業に参加してみる!/

⑦オリジナル教材で子ども心をつかむエドモンドプログラミングスクール

出典:エドモンド・プログラミングスクール公式サイト

エドモンドプログラミングスクールは、マインクラフトを基本とした内容になっています。

特に注目すべき点は、現役エンジニアと大学教授によって開発されたエドモンドプログラミングスクールオリジナルの教材によって、楽しみながらプログラミングの知識を学べるところです。

プログラミングに興味を持った子どもの心をつかむ内容になっているので、飽きることなく楽しく学ぶことが出来ます。

また、子ども一人ひとりに合わせた授業をモットーにしているので、子どもに合わせた無理のないペースで授業を進めてくれるのも特徴です。

プログラミングの授業に苦戦している子どもにも寄り添って対応してくれるので、置いてきぼりを感じません。

また、自分からどんどん進んで学びたい子どもにも合わせた授業を行ってくれる柔軟性があります。

全くの初心者でもパソコンの基本操作から教えてくれるので、基礎もしっかり学べるので安心です。

対象学年小学生〜中学生
受講料金入会費:6,600円(税込)
​月額料金:9,240円(税込)

追加授業1回60分
1,650円
使用する教材・言語マインクラフト
現役エンジニア&大学教授が監修するオリジナルカリキュラム
コース[初級コース]
ビジュアルプログラミングで順次処理やくり返し、条件分岐や変数などのプログラミングの基礎をマスターできるコース
[中級コース]
「JavaScript」というプログラミング言語を使ってくり返しや条件分岐、変数や関数などの基本的な構文の書き方を習得できるコース
教室京都・大阪・兵庫・島根
公式サイトエドモンドプログラミングスクール

おすすめポイント・強み

  • マインクラフトの世界を冒険しながら、楽しくプログラミングの知識を身に付けることができる。
  • 現役のプログラマーと大学教授が授業カリキュラムの監修
  • 生徒一人ひとりに合わせた授業内容で子どもに合った授業が受けられる
\マイクラを使って楽しく学べる/

プログラミング教育で、「子どもの未来への投資」をしよう

ほのびこ
ほのびこ

プログラミング教育は、子どもの未来への大きな投資です。子どもが興味を持ったら、気軽に体験教室に参加してみましょう!

2020年度に小学校、2021年度に中学校のプログラミング学習が必修化され、さらに2022年度には高等学校でも必修科目「情報Ⅰ」が新設されました。

小学校ではデジタル機器を正しく利用するための学習を行い、中学校や高校では、デジタル機器によって取り扱う「情報」の正しい利用方法について学びます。

どれもこれからのデジタル社会を生きるうえで必要不可欠な内容であり、今後子どもたちを取りまくIT化の波はさらに高まっていくことでしょう。

幼児教育のタイミングでプログラミング学習を始めることは、子どもたちの「未来への投資」です。
たとえば子どもたちが成長して職業を選択するとき、「やりたい!」と強く思った仕事に、プログラミング教育で身に付けたITスキルが必要かもしれません。

または就職するときに、プログラミング教育で学んだ知識が役に立つかもしれません。

今やどこを見渡してもIT機器に囲まれて私たちは暮らしています。プログラミング教育で学んだ知識は何一つ無駄にならないのです。

お子さんがもし「プログラミングって楽しそう!」「パソコンにもっと触れてみたい!と興味を持っているなら、今こそプログラミング教育の始め時です。

どうか優しくその背中を押してあげてください。

そしてその最初の一歩として、プログラミング教室という選択肢を考えてみてはいかがでしょうか。

まずは、気になる教室の無料体験に参加してみると選びやすくなります。

無料体験に参加するだけなら、今すぐにでも出来るのでこの機会にぜひ試してみてくださいね。

ほのびこ母さん

小学生の娘2人の子育て中の40代。
小学校生活に役立つ情報や保育士目線で子育てに役立ったアイテムを紹介してるよ!

保育士歴15年以上。保育士目線で小学生育児に役立つ情報を集めています。

小学生育児のお困りごとをココで解決してね♡

ほのびこ母さんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました