こんにちは。
ほのびこ母さんです。
今回も子どもと一緒に楽しめる冬にまつわるなぞなぞやクイズをご紹介します。
お子さんと一緒にぜひ楽しんでみてくださいね。
子どもと楽しめる面白いクイズ・なぞなぞ問題(冬に関する問題編)
今回は、冬に楽しみたいなぞなぞ・クイズ問題を集めてみました!!
冬にまつわるなぞなぞ・クイズ問題①10問
まずは、冬にまつわるなぞなぞを10問出していきますね!!
頑張ってチャレンジしてね♡
問題1・1月がいちばんあつくて、12月が一番うすくなるものってなーんだ?
正解は、カレンダー。
カレンダーは、1月はじまりの物が多いので、1月が1番分厚くなります。
ヒント:スケジュールを確認するもの。 毎月薄くなっていくもの。
問題2・セミは夏にミンミンと鳴いてうるさいけど、冬にグーグーいうミンってどんなミンでしょうか?
正解は、冬眠(とうみん)
冬に動物が巣ごもりすることを「冬眠」と言いますよね。
ヒント:眠って冬を越すこと。「●●みん」と言う言葉。クマやカエルが冬にすることだよ。
問題3・クリスマスイブの日に、みんなでかける「かけ声」があるよ。それはいったいどんなかけ声?
正解は、せいやっ! クリスマスイブの事を聖夜(せいや)と言うから。
ヒント:クリスマスイブの事を別の呼び方で言ったら何という?? 聖なる夜‥‥。
問題4・クリスマスとお正月が年末に大ケンカしました。どっちが勝ったかな??
正解は、クリスマスイブ。
どっちが勝ったかな?⇒どっちがかったかな⇒どっちがカタカナ
カタカナなのは、クリスマス。
ヒント:ひらがなじゃなくて、かったかな⇒カタカナ(カタカナの方はどちらかな?)
問題5・コアラ・クジラ・もぐら、いくら、いろんな「ら」がいるけど、雪が積もる寒い所で、すごく寒い日に屋根にぶら下がっている「ら」ってな~んだ??
正解は、つらら(氷柱)。
雪国のこどもじゃないとむずかしいかも…。
ヒント:雪の日も朝によく見られます。九州地方じゃなかなか見られないかも…。
見た事のない子供もいるので、この機会にぜひ教えてあげてくださいね。
さいごに「ら」が付く動物を答えようと思ったら、あんまり思いつかなかったよ~。
問題6・サンタが「カキ」のなかに入ったら、あるものになりました。すると、お父さんお母さんがとても喜んだよ。一体何になった?
正解は、肩たたき(かたたたき)
サンタ⇒3タ⇒3つのタ タを3つカキの間にはさんがら、「カタタタキ」⇒肩たたき
ヒント:サンタを別の文字にへんかんしてみよう。サン=3と考えてみてね。
問題7・お正月に牛が鳴きながら初めて出かけたのは、どこでしょうか?
正解は、初詣。(はつもうで)牛の鳴き声はモーだから。初モー出。
ヒント:神社やお寺に行きます。「○○もうで」と言うよ。
おみくじを引いて「大吉」が出ると嬉しいよね。
問題8・男の人たちが4つの蔵(くら)で育てている冬の花ってなーんだ??
正解は、シクラメン。
男の人を英語でいうとmen(メン)。4人なのでシ。蔵=クラ。
シクラメンは冬のお花です。
ヒント:男の人たちを英語で言うと。 4+蔵(クラ)+(男の人たちを英語で)
問題9・「ドレ○ファ○ラシド」これを見て、思わず「おお!」と叫んだよ!なんて言ったの?
正解は、おおみそか(大晦日)。おおっ、ミソかぁ~⇒おおみそか⇒大晦日(12月31日のこと)
ヒント:ダジャレです。1年の最後の日と言えば…。
問題10・冬に楽しむ星座といえばオリオン座。では、冬にみんなを困らせる「ざ」はどんな「ざ」?
正解は、インフルエンザ
ヒント:冬に大流行する病気。 イ○○○○○ザ
むずかしい問題がたくさんあったから、すぐにこたえられなかったよ~💦
すいすい答えているお姉ちゃんって、やっぱりすごいんだね!
1年生にはむずかしく感じるかもしれないけど、よーく考えれば答えがひらめけるよ!
なぞなぞは、どんどん解いていくと慣れて来るから頑張って♡
冬にまつわるなぞなぞ・クイズ問題②10問
さらに、10問出していきます。
大人の方が難しく感じるかもしれませんが、一緒に頑張って考えてくださいね。
問題11・入り口は1つ、中にはいたら通路が5つある出口が見えない冬によく使うものってなーんだ??
正解は、手ぶくろ。
ヒント:これを使うと温かくなるよ。寒い日に外に出るときには必要な物だよ。
問題12・冬にしか見られない「カキ」って、どんな「カキ」?
正解は、雪かき(ゆきかき)。
ヒント:寒い地域では、このカキが大切な役割をしているよ!!
問題13・ついてもついても痛いだけで、全然食べられない「もち」って、なーんだ?
正解は、尻もち(しりもち)。
地面に尻を打ち付けることを「尻もちをつく」と言いますよね。ついているのに痛いだけ…。
ヒント:つくとすごく痛いものです。
問題14・マスを9個集めると身につけることができるものはなんでしょうか?
正解は、マスク。(マスが9個⇒マス9⇒マスク)
ヒント:マスが9個という事は…。9を別の言い方にして考えてみて!
問題15・貝(かい)を6個集めたら温かくなったよ。寒い日にとっても役立ってくれるものは何でしょうか??
正解は、カイロ(貝が6個⇒カイ6⇒かいろ)
ヒント:貝が6つ。6を別の言い方で考えてみよう!
問題16・いつも風邪(かぜ)をひいている動物って何でしょう??
正解は、キツネ。(いつもコンコンと鳴いているから)
ヒント:動物の鳴き声に関係があるよ。風邪をひくとどうなるかな??
問題17・ミカンとメロンとイチゴ。3つの果物のうち、みんながきになってしまうのはどれでしょうか?
正解は、ミカン。(なぜなら、きになってしまう⇒木になる=木になる果物はミカン)
ヒント:きになってしまう!がポイントだよ。よーく考えてね!
問題18・お正月なのに、なかなかお年玉をくれないお父さん。待っていたら何かくれました?それは何?
正解は、日が暮れた(時間がたって、一日が終わるころには日が沈みます。待っていたら、日が暮れてしまいますよね…。)
ヒント:待っていたら必ずくれます
問題19・夏はすぐかけるけど、冬になるとかきにくくなるものって何?
正解は、汗(あせ)。
ヒント:書きにくいのは文字ではないよ。書く⇒かく(別の意味のかくで考えてみてね)
問題20・氷のなぞなぞ、水のなぞなぞ、雪のなぞなぞ、この中で一番むずかしいのはどれでしょう??
正解は、水のなぞなぞ。(理由は、水だけ溶けないから⇒解けない問題⇒むずかしい)
ヒント:水・氷・雪の特徴を考えてみてね!
なぞなぞ20問、みんなは楽しく答えられましたか??
今度は、いっぱい正解するように、どんどんなぞなぞにチャレンジしていこうと思うよ!!
子どもと一緒になぞなぞを楽しもう!!
他にも動物に関する「なぞなぞ問題」でも楽しく遊ぶことが出来ますよ。
こんな記事も書いています。お正月に関するなぞなぞ15問です。
なぞなぞ遊びは、大人にとっても頭の体操にとてもいいんですよ!
子どもと問題を出し合って楽しんでみてくださいね。
なぞなぞを答えるのは苦手だから、出す方がいいなぁ~!!
みんなに、なぞなぞを出すのって楽しいよ~!!
コメント