【小学生女子向け】人気プレゼントランキング!おすすめアイテム厳選紹介

子どもと楽しむ

今回は小学生女子に贈って喜ばれるプレゼントのランキングをご紹介します!!
小学生女子のプレゼント選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。

我が家には小学生の娘が二人います。小学5年生と2年生です。
長女は、割とおとなしく休み時間を読書をして過ごすインドア派
次女は、家の中でも常に動き回っているアクティブ派

タイプや好みも全く違うので、今まで子どもたちが喜ぶプレゼントを選ぶのに苦労してきました。
もちろん、本人たちに聞いて欲しいものをあげるのが一番いいのですが、我が家の子どもたちは優柔不断なんです。

そんな娘たちに喜んでもらいたいと今まで数多くのプレゼント選びをしてきました。

ほのびこ
ほのびこ

小学生女子二人を子育て中の経験から、間違いないものばかりを厳選しています。この中から選べば、間違いありません。

特に喜んだプレゼントだけを厳選して紹介しています。プレゼント選びに失敗したくない人は必見です。

💡おすすめアイテム厳選8品💡

子どもが本当に喜んだプレゼント・おすすめの人気アイテム8選

まず、子どもにプレゼントを選ぶ時には、日頃から子どもの様子をよく観察しておくことをおすすめします。

普段から、どんなことに興味を持って、どんな遊びやどんなことが好きかという事をわかっているとプレゼント選びは格段に楽になります。

プレゼントは、子どもが喜ぶ顔を想像しながら選ぶとうまくいきますよ。

ほのびこ
ほのびこ

子どものプレゼント選びにお困りの方に向けて小学生が喜ぶプレゼントをご紹介したいと思います。

特に、小学生女子向けのプレゼント選びでお悩みの方は必見ですよ!

【インドア派でも間違いなく喜ぶ】リップスティックデラックスミニ

うちの子どもたちが、最近夢中になって遊んでいるのが、このリップスティックデラックスです。

公園に出掛けるたびに、遊んでいる子を見かけていました。

外で遊ぶ機会が少ないインドア派の長女ですが、自分から興味を持ちました。

運動が得意な方ではない長女ですが、リップスティックデラックスは自分から進んで練習していました。2か月も経たずにスイスイと乗れるようになって、本人もすごく喜んでいます。比較的簡単に乗りこなせるようになるので、本当におすすめです。

身体のバランスを取りながら、乗るので体幹が鍛えられます。楽しく身体を動かせるので、運動が苦手な子どもでも楽しく遊べる事間違いなしです。

低学年の子(我が家の次女2年生)には、少し無理かと思っていましたがそんなことはありませんでした。

体感や体のバランスが必要となるので、低学年から始めた方が上達しやすい子も多いと思います。

乗りこなせるまでにかかる時間は個人差がありますが、すぐに乗れなくても少しずつ上達していく過程が楽しい!!と言っています。

体感がしっかりと鍛えられたり、バランス感覚が間違いなく育ちます!!

外遊びが好きなアクティブな子どもにはすごくおすすめですが、普段あまり公園で遊ばない子どもでも喜んでくれる事間違いなしです!!

高学年の女の子には本当に大人気のようです。公園でもよく見かけます。

色やデザインも豊富で、子どもの好みに合わせて選ぶことができます。
かわいいデザインやかっこいいデザインもあるので、選ぶのが迷うくらいです。

 

 

子どもが、バランスを崩して転んだ時でも、コレがあると安心です。
気になる方はぜひ検討してみてくださいね♡

 

【誰でもすぐにスイスイ乗れるのが楽しい】キックボード

こちらも、我が家の子どもたちは良く遊んでいます。
幼稚園の年長さんから使っています。ハンドルの高さが調節できるので、小学4年生になった今でも乗ることが出来ます。

特に、練習やコツも必要ない、比較的簡単に乗りこなせるようになります。

小学校に入る前から、乗りこなせるようになるので、小学校前からでも楽しく遊ぶことができます。

 

 

 

こちらも、万が一のケガに備えて準備しておくと安心です。 

 

【ゲーム関連グッズ】任天堂スイッチ(Nintendo Switch) グッズ

ほのびこ
ほのびこ

任天堂スイッチのあるご家庭は多いと思います。

任天堂スイッチ関連のグッズは、小学生の子どものプレゼントに最適です!!

充電スタンド(見た目も可愛いので、片付けも自然にできるようになります!)

 

 

 

ゲームの持ち運びにも便利なので、旅行やお出かけの際に役立ちます。

任天堂スイッチのケース(大切なものだから、しっかりとケースに入れて保管しておきたいですよね)

ちょっと大人っぽいデザインの任天堂スイッチケースは高学年の女子に大人気!!

 

 

【自分用だから大切に扱うようになる】バック・リュック

子供だって自分用のバックやリュックが欲しいものなんです。
しかも、大人と同じようにある程度の大きさがあるものを好みます。

習いごとのダンスに行く時には、お気に入りのリュックで出かけているよ♡
少し大きいから、靴や水筒も入って、とっても使いやすいですよ。

女の子はおしゃれが大好き。

ちょっと大人っぽいバックやリュックは小学生女子に大人気です!!

習い事や塾などにも使い勝手の良いリュックサック。

おしゃれな女の子は、おしゃれなリュックを持ちたいものです!!

 

 

 

 

 

 

【おしゃれな靴で気分もあがるし、実用的でおすすめ】靴・スニーカー

子どもの靴ってすぐにサイズアウトしてしまいますよね~

あまり大きめの物を履かせるわけにはいかないし…。

そんな時はプレゼントとして子どもにスニーカーを送るのもいいかもしれませんね♡

スニーカーは、何足あっても困りませんよね。

 

 

 

 

【親子で一緒に遊べるから楽しい】クッキングトイで思い出を作れる

クッキングトイの良い所は、子どもと一緒に楽しい時間をすごせること!!
お家時間を過ごす機会も増えているので、子どもと一緒に楽しい経験をしてみませんか??

普段、経験することが出来ない事を「クッキング・トイ」を使って楽しみましょう。

本物みたいに、自分のお家で作ったものを食べるのって楽しいですよね!!

子どもが自分で作って、食べる経験をするのは、とても楽しい経験になります。

食育にもつながり、子どもの料理をしようという意欲にもつながるかもしれません♡

自分で作った出来立ての綿菓子って、何だか特別においしいですよね♡

 

キャラメル味のポップコーンもお家で出来ちゃう!!
子どもも大人も大喜び♡

 

むずかしい巻き寿司も、クッキングトイを使えば簡単にできちゃう!!

 

洗えるのが特におすすめ!いつでも作り立てのたいやきが食べられるなんて夢みたい♡

 

 

ほのびこ
ほのびこ

子どもと一緒に「クッキングトイ」を使って楽しむことで、一緒に料理を始めるきっかけにもなりますよ。

【思考を伸ばす仕掛けがいっぱい】ボードゲームで頭を上手に使えるようになる

KLASK クラスク

台の下にある磁石を操作して遊ぶエアホッケーのような対戦アクションゲームです。
・6点先取したプレイヤーが勝ちのシンプルなルールで、子供から大人までみんなで盛り上がれます。

最近朝の情報番組「ラヴィット」でも紹介された大人気のボードゲームです!!

昨今のおうち時間、家族の時間にはもってこいのアイテムです。大人も子供達も交代でプレーしてかなり楽しいです。飲みながらのプレーも盛り上がると思います。

 

Rummikub ラミィキューブ ラミーキューブ

家で過ごす時間も増え、家で過ごす時間を楽しもうとするようになりましたね。
家族みんなでボードゲームを楽しんでみるのはどうでしょうか??
1980年ドイツゲーム大賞受賞!
愛好者は世界で1億人以上!

ラミィキューブは世界中で愛されているスリリングな頭脳戦ゲームです。
手持ちのタイルをだれよりもはやく無くしたプレーヤーが勝ちです。数字の組み合わせが鍵を握りますが、誰でもプレー出来て楽しめるエキサイティングなゲームです。

■プレイ人数:2~4人用
■対象年齢:8才以上

 

【コリドール】


自分の駒を上下左右に進めるか、フェンスで対戦相手の進路を妨害するかで、早く自分の駒をゴールまで進めることができたら勝ちというゲームです。
駒を端のラインの中央に、相手の駒と向かい合わせに置いてスタート。向こう側(相手側)のラインを目指して戦います。
ルールはシンプルですが相手の動きひとつで戦略がガラリと変わってきますので奥が深く、頭をフル回転させなければなりません。
大人と子供で対等に対戦でき、自然と盛り上がり会話も弾むゲームです。
ミニサイズなので持ち運びに便利です。

 

「ウボンゴ

タイルを素早く配置していき、宝石を獲得していくゲームです。

宝石をゲームボードのすべての穴に適当に配置します。
各プレイヤーはコマをスタート地点に配置し、タイルセットを受け取ります。
人数に応じたボードを用意します。
各プレイヤーはボードを受け取り、最初のプレイヤーはサイコロを振ります。
サイコロを振ったら、同時に砂時計をひっくり返し、サイコロで指示されたタイルを用いて、なるべく早くボードを埋めるようにタイルを置きます。
タイルは表裏どちらを使ってもよく、どの向きでも構いません。
砂時計が落ちきる前に、最初にボードを完成させたプレイヤーは、「ウボンゴ!」といって、どの方向にでも3マス移動でき、その列の宝石を2つ取ります。
砂時計が落ちきる前に、その次に完成させたプレイヤーは2マス移動でき、その列の宝石を2つ取ります。
砂時計が落ちきる前に、その次に完成させたプレイヤーは1マス移動でき、その列の宝石を2つ取ります。
砂時計が落ちきる前に、その次に完成させたプレイヤーは移動できませんが、その列の宝石を2つ取ります。
砂時計が落ちきってしまったら、そのラウンドは終了で、ボードを回収します。
新しいボードを配り、次のプレイヤーが同じようにサイコロと砂時計を準備します。
これを繰り返していき、9ラウンド終わった時点で、最も多く集めた宝石が一番多いプレイヤーの勝ちです。
同点だったら、その次に多い宝石が多いプレイヤーの勝ちです。

◆ゲーム内容◆
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:20~30分
対象年齢:8歳以上

 

【絵を描くのが好きな子は大喜び】漫画家セットで絵が上達する

お絵かき大好き、将来の夢は漫画家になりたい女の子にぜひぜひおすすめなのが、漫画家セット。

アイシーブランドの漫画画材セット『コミっくる ガール』は、コミックユーザーに必須のLEDトレース台をはじめ、初心者でも上手にキャラクターを描くことができるトレース用のお手本34種類と、漫画やイラストを描くのに必要な道具類をセットにいたしました。

女の子向け用のイラスト、デザインがセットされユーザーの傾向に応えた夢のようなセットです!

うちの子もLEDトレース台をつかった写し絵には夢中です。

小1の次女でも簡単に使えています。

小4の長女は、このセットを使って自分の好きな絵をどんどん描いていっています。

絵を描くのが大好きな女の子が、ますます楽しく絵を描けるお手伝いをしてくれる素敵なセットです。

 

 

 

 

まとめ:本当に必要な物を把握するために、イベントごとに片付けをするといい!

ふと片づけをし始めると、家の中にたくさんの必要のないものがあるのにびっくりすることがありますよね。今まで大切にしていたけど、もう必要がなくなった…、取っておいても使わないかなと思い始めた…、色んなことに気が付く事ができます。

誕生日やクリスマスは、とても楽しいイベントです。そういうビックイベントの前に家の片づけを子どもと一緒にすることをぜひおすすめします。

プレゼント選びをする前に、家の中の不要な物を把握することで、必要のないものを買うことがなくなるからです。

子どもたちのプレゼントも同じ考え方で選んでいくと失敗しません。

去年、あんなに欲しがっていたのに全く使っていないものって意外にたくさんありますよね。

子どもの好みを把握する上で、家の片づけをして不要なものを処分するのは本当に大切です!

ほのびこ
ほのびこ

子どものプレゼント選びの前に、家にある子どもの物を把握してみましょう!!

家の掃除をして不要なものを処分していくと、本当に我が家に必要な物が分かってきます。

その上で、プレゼント選びをすると必ず成功します!!

今更ながらですが、クリスマスプレゼントを選ぶときに家にあるものと被っていないか確認してみるのも、お忘れなく!!

家の片付けがあまり得意ではないほのびこ母さんですが、重い腰をあげて今年はクリスマス前に家の片付けを少しずつやってみました。

子どもたちも一緒に家の片付けをしました。

片付けをして不要な物を処分することで、子どもたち自身も今何が必要で、本当に欲しいものが何なのかを考えるいいきっかけにもなっていました。

子どもに「プレゼントに何が欲しい??」と聞いたときにすぐに思いつく時もありますが、たいていはいくつかの候補で迷っています。

プレゼントをもらう機会に、子ども自身が自分で今何が自分に必要かを考えるきっかけになるといいですよね♡

ついつい色んなものを、考えなしに買ってしまい、家の中が片付けられなくなってしまいがちですが、これを機に、家にある物の必要性について家族みんなで考えてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました